株式会社トミス / 未来環境を創造する TOMISU
HOME 製品情報 生産設備 会社情報 電子パンフレット お問い合わせ サイトマップ
社長挨拶

すぐれた技術は豊かな未来への架け橋です。
トミスの製品はその未来への一つの“証”というべきでしょう。
トミスの歴史に一環して流れる姿勢はつねに技術を拓き、技術を磨き育てていくことであります。一連の製品はこうした絶え間なく磨き続けてきた技術の結晶です。
 そして現在、私どもはこれまで蓄え育ててきた技術をベースに、さらに従来の概念を超えた“高品質思想”により新しい製品づくりに取り組んでおります。
 より質の高い製品を適正な価格で、安定供給し多様化したニーズに的確に迅速に応えられるよう遇進し、未来に対しても確かな眼を養い、高度な技術を備えることが、何よりも大切だと私どもは考えております。企業への信頼性そして人々の暮らしをより豊かにしていくことこそ、トミスの切なる願いです。
代表取締役社長 石田 清

会社概要

社 名 株式会社 ト ミ ス
創 業 昭和12年 7月 1日
代表者 代表取締役会長 戸 簾 俊 久
代表取締役社長 石 田   清
本 社 〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-15-5
TEL 03-3370-6107
FAX 03-3370-7686
お問合せ info2010@tomisu.info
営業品目 トミス式消火栓・空気弁・制水弁、各種上下水道用鉄蓋
トミス式仕切弁鉄筐、各種上下水道用鉄筐
トミス式レジンコンクリートボックス、コンクリートボックス
トミス式FRP製大型量水器ボックス
トミス式再生プラスチック座台、コンクリート座台・底板
トミス式下水道用人孔鉄蓋
上下水道用資材一式
拠 点 東京営業所 〒151-0053
東京都渋谷区代々木 2-15-5
TEL 03-3370-6104
FAX 03-3379-7590
東北営業所 〒984-0001
宮城県仙台市若林区鶴代町 1-63
TEL 022-236-0101
FAX 022-236-1838
長野営業所 〒382-0041
長野県須坂市米持156-1
TEL 026-245-4523
FAX 026-246-2108
名古屋営業所 〒454-0982
愛知県名古屋市中川区伏屋3-501
TEL 080-3363-3763
FAX 052-462-1692
大阪営業所 〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町5-5-2-615
TEL 06-6767-2215
FAX 06-6767-2216
青森営業所 〒030-0843
青森県青森市浜田字豊田368
TEL 0177-73-2554
FAX 0177-73-2555
配送センター 〒356-0056
埼玉県ふじみ野市うれし野1-1-26
TEL 049-264-6375
FAX 049-264-6605
工  場 〒382-0041
長野県須坂市米持236-2
TEL 026-246-9243
FAX 026-246-9336
技術開発課 〒382-0041
長野県須坂市米持201-12
TEL 026-248-7038
FAX 026-248-7040
△このページのTOPへ
営業経歴

昭和12年7月 東京都千代田区麹町にトミス式水栓柱及首振水栓を主商品として、水道機材の製作販売を以って発足。
昭和13年7月 大田区に工場を新設。
昭和14年7月 合成樹脂製トミス式ライオン給水栓を完成発表、販売する。
昭和14年7月 工事部を新設、東京市水道局公認工事店、陸軍航空本部の指定工事店となる。
昭和27年7月 工事部を閉鎖、各器具にトミス式を考案し水道機材製作、販売に専念する。
昭和40年7月 皇居造営に特名にて納入し、光栄に浴する。
昭和43年8月 長野県須坂市に鋳造工場を開設する。
昭和52年5月 株式会社トミス商会より株式会社トミスと社名変更。
昭和55年3月 須坂鋳造工場に技術研究室を新設。
昭和55年5月 愛知県に名古屋営業所を新設。
昭和56年4月 東北営業所自社ビル新設。
昭和56年4月 東京都水道局指定工場となる。
昭和56年10月 日本水道協会検査工場となる。
昭和58年4月 須坂鋳造工場に高周波誘導炉を導入。
昭和58年7月 東京営業所開設。
昭和58年8月 本社にコンピューターNECシステム50-38を導入。
昭和58年11月 須坂鋳造工場事務所自社ビル新設。
昭和59年8月 須坂鋳造工場に自硬性鋳型ライン開始。
昭和60年10月 本社、東京営業所ビルを改築。
昭和62年9月 神奈川県横浜市に横浜出張所を新設する。
平成元年5月 長野営業所事務所新築する。
平成3年7月 須坂鋳造工場にマシニングセンターと自動鋳バリ研削機導入する。
平成3年9月 大阪府大阪市に大阪出張所を新設する。
平成3年10月 須坂鋳造工場に発光分光分析装置を導入する。
平成4年12月 須坂鋳造工場に黒鉛球状化画像解析装置を導入する。
平成5年11月 須坂鋳造工場に自硬性鋳型搬送ライン、注湯冷却ライン、模型管理倉庫を新設導入する。
平成6年4月 日本下水道協会認定工場となる。認定番号 第112001号
平成6年10月 日本産業規格表示許可工場となる。許可番号 394030
平成7年8月 資本金1,000万円に増資する。
平成11年8月 須坂鋳造工場に電着塗装ラインを導入する。
平成13年2月 自硬性連続混練機導入。
平成19年3月 須坂市にレジンコンクリート工場を新設する。
平成20年4月 日本産業規格認証工場となる。認証番号 JW0308001
平成22年3月 長野営業所新築する。

加入団体

社団法人 日本下水道協会賛助会員
(日本下水道協会検査工場)
社団法人 日本水道協会賛助会員
(日本水道協会検査工場)
一般社団法人 日本グラウンドマンホール工業会
水道用鉄蓋工業会
日本レジン製品協会

賠償責任保険証券

東京海上火災保険加入
東京海上日動火災保険加入

日本工業規格認証工場

JIS G 5502
認証番号  JW0308001


△このページのTOPへ